無料体験受付中!

継続率95%以上!日本初!子供や初心者向けの3Dプリンター・マンツーマン・オンライン教室

無料体験レッスンでは、3Dデザインが学べる「Tinkercad(ティンカーキャド)」や「Fusion360(フュージョン360)」の操作を体験できます。

3Dプリンターを使ったことがない方もご安心ください。3Dプリンターとはどんなものかも親切丁寧にご説明します。

3Dプリンターを持っていなくても大丈夫!
月1回の無料3Dプリンター出力サービスを提供しており、作った作品を毎月ご自宅にお届けします。
パソコンとネット環境さえあれば、自宅で好きな時間に受講することができます。
土日祝日、昼夜問わず、ライフスタイルに合わせて受講できるのは当スクールだけ

Webからいつでもレッスン予約

 

お問い合わせは公式LINEでも承っております


友だち追加

子供たちの将来に役立つ習い事を

3Dプリンターを習おう

未来につながるスキルを身につけるための応援・サポートを全力でいたします!3Dプリンターを持っていなくても大丈夫です。月1回の無料3Dプリンター出力サービスを提供しており、作った作品を毎月ご自宅にお届けします。

 

3Dデザインを学ぶと何がいいの?

3D-CG アニメ、映像や映画、ゲームで使われている3Dキャラクターなどをデザインできる
3D-CAD 建築物、乗り物、機械、インテリア家具や雑貨、日用品などの工業製品をデザインできる

 

3Dデザインで培われる3つのスキル

空間認識能力

立体物の大きさ、位置、方向、を正確に認識する能力です。
頭の中で、立体物を変形させたり、回転するとどうなるか?をイメージすることは、子供のうちにたくさん経験させることが大切です。
空間認識力が高いと、エンジニア、設計関係、デザイナーなど様々な分野の職業で有利です。

空間認識力が高い人の特徴とは?

  • 運動能力が高い
  • 車の運転で苦労しない
  • 地図が上手に読める
  • 立体的な図形や絵が描ける

創造力

 

今ここにない新しいものを創りだす能力です。
私達が普段使っている物や、目にする全てが、先代の創造から作られています。

 

創造力が高い人の特徴とは?

  • 多方面から物事をみることができる
  • 自分の考えをもっている
  • 問題解決能力が高い
  • コミュニケーション能力に優れている
  • 何かを思いついたり、提案できる

発想力

 

「アイディアを生み出す」能力です。
柔軟で発想力があると、様々なアイデアを生み出すことができます。
プログラミング、デザインや、ビジネスにおいても重要なスキルです。

 

発想力が高い人の特徴とは?

  • 斬新な思いつきをする
  • 固定観念にとらわれずに思考できる
  • ひらめきが多い
  • 発想転換を得意とする

 

自分の手で作り出せる喜び-こんな作品が作れますー

生徒さんの声ー完全オンライン、マンツーマンー

面倒な送迎は不要。自宅でその子に合わせたレッスンを受けられます。パソコンとネット環境があれば受講できます。zoomを使ってリモート授業を行ってます!

 

 

 

 

 

 

 


友だち追加

 

※企業&学校法人様のセミナー講座のご依頼はこちら

小学校1年生以上向けの3DCAD 「Tinkercad」

知識を必要とせず積み木を組み合わせるような感覚の遊び方で、3D経験のない子供達のために開発したSTEM教育向けの3Dデザインアプリです

 

中学生以上向けの3DCAD 「Fusion360」

直感的な操作で、とても使いやすく、組み立てやアニメーションなどの多機能搭載のグラウンドベースの3DCADソフトです

 

 

講師プロフィール

HIKARU

一児の父であり
2015年より製造メーカーにて家電製品関連パーツの海外購買、設計開発業務に携る。その経験から3DCADや3DプリンターはSTEAM教育ツールとして大いに役立つと思い、2020年、日本初のこども向けの完全マンツーマン方式の3Dオンラインスクールを開講。
子供たちが、新たな社会変化に適応出来る力を身につけるスクールを目指している。
スクールは「楽しい!わかりやすい!」と受講生からは高評価で、その評判から多方面の企業や学校法人様のセミナー講師としても活動中。3Dプリンターが1家に1台となる未来を目指し、講師育成にも力を注いでいる。現在子育てと仕事と家事をこなしながら、日々自身の技術も研鑽中。

Aoi

理系修士課程修了後、消費財メーカーにて人々の生活に身近な製品の研究開発を経験。その後、人事職にて主に国内製造関係会社の人事や採用・労務、研修等の業務に携わる。退職後、TinkercadやBlender・Fusion360で作る3Dの世界に夢中になり、2022年7月より3Dデザイン(カバーアート制作等)や3D造形物制作等、クリエイターとして活動。また、STEAM教育への関心をきっかけに、Hikaru3Dオンラインスクールにて3Dモデリングの講師を務める。
趣味:バイオリン・お絵描き

 

 

ご入会までの流れ

1.無料体験レッスンにお申し込みください  ※本サイトか公式LINEどちらからでもOK!
2.体験レッスンの実施案内をご連絡いたします
3.体験レッスンを実施  ※Zoomを使用
4.ご入会希望される場合は公式LINEにて入会お申し込みください
5.入会案内をご連絡します  ※お支払方法は銀行振り込みかクレジットカード
6.レッスン受講開始